研究区分一覧
研究グループ |
研究区分 |
研究内容 |
おもなキャンパス |
---|---|---|---|
第1グループ (量子エネルギー物理工学) |
(混相流体科学、環境流体輸送現象、分子熱流体、新型炉・核融合炉エネルギー変換、原子炉システム安全) |
||
(核融合プラズマ中の輸送現象、波動によるプラズマ制御、高速イオンとプラズマの相互作用、先進的閉じこめ配位)
|
|||
第2グループ (量子エネルギー物理化学) |
(原子炉材料・燃料、放射性廃棄物の処理処分、核融合炉燃料・材料) |
||
(原子炉燃料サイクルの化学、重元素・アルファ放射体の物性化学・医薬応用) |
|||
第3グループ (量子システム工学) |
(量子ビームによるナノ科学、高速量子現象の物理工学、原子衝突物理学、クラスター粒子応用工学) |
||
(中性子捕捉療法の物理工学、原子炉および加速器システムの医学応用) |
|||
第4グループ (量子物質工学) |
(物理学の基礎理論とその応用、量子測定と操作、量子情報、複雑系の物理) |
||
(放射線検出器の開発と医療応用、中性子スピン干渉・光学現象の物性研究への応用、冷減速材中性子散乱断面積と冷中性子源の解析) |
|||
(原子力・加速器科学・医学応用のための加速器・研究炉中性子源の研究、加速器物理学、核反応・核変換工学、原子力施設の安全性評価研究) |
|||
(中性子光学を応用した中性子源・分光器・検出器開発研究、量子力学基礎実験研究、中性子イメージング) |